 |
親と子のための市民講座 |
第27回 北海道内観療法懇話会 |
第8回 日本臨床内観療法研究会 |
|
日 時:
|
2012年8月4日(土) |
主 催: |
第27回 北海道内観療法懇話会 |
共 催: |
第8回 日本臨床内観療法研究会 |
会 場: |
日本心身医療研究会(大同生命ビル7階)
札幌市中央区北3条西3丁目1 (札幌駅前地下歩道1番出口直結) |
|
|
|
|
 |
親と子のための市民講座@
〜元気で自主的な子育て応援します〜 |
第22回
北海道内観療法懇話会 |
第 3回
臨床内観療法研究会 |
日 時:
|
2007年6月2日(土) |
主 催: |
北海道内観療法懇話会・臨床内観療法研究会 |
会 場: |
札幌市教育文化会館 講堂(1階小ホール)
札幌市中央区北1条西13丁目 |
|
|
|
|
 |
親と子のための市民講座
〜元気で自主的な子育て応援します〜 |
第21回
北海道内観療法懇話会 |
第 2回
臨床内観療法研究会 |
日 時:
|
2006年11月19日(土) |
主 催: |
北海道内観療法懇話会・臨床内観療法研究会 |
会 場: |
札幌市教育文化会館 講堂(1階小ホール)
札幌市中央区北1条西13丁目 |
|
|
|
|
 |
第20回
北海道内観療法懇話会
第 1回
臨床内観療法研究会 |
日 時: |
2005年10月22日(土) 10:30〜17:20 |
会 場: |
札幌市教育文化会館 講堂(4階)
札幌市中央区北1条西13丁目 |
主 催: |
北海道内観療法懇話会・臨床内観療法研究会 |
後 援: |
北海道医師会、札幌市医師会、北海道教育委員会、北海道学校保健会、札幌市学校保健会、札幌市PTA協議会、北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会 |
|
|
|
|
 |
第18回北海道内観療法懇話会 |
日 時 |
2003年10月18日(土)
午後13時00分〜17時30分 |
会 場 |
札幌市教育文化会館 講堂(4階)
札幌市中央区北1条西13丁目 |
|
|
|
|
 |
第17回北海道内観懇話会
第25回日本内観学会大会 |
日 時 |
2002年5月16日(木)・17日(金)・18日(土)
16日(木): 午前9:30〜午後7:00
17日(金): 午前8:30〜午後5:00
18日(土): 午前8:30〜午後5:00 |
会 場 |
北海道大学 学術交流会館
札幌市北区北8条西5丁目
(北大正門を入ってすぐ左) |
参加費 |
○一日目(5月16日)・三日目(5月18日): 無料
(※一日目・三日目は、一般市民への公開講座が無料)
○二日目(5月17日): |
会員・一般 |
: 3,000円 |
|
学生 |
: 1,000円 |
当日会場で申し受けます |
懇親会 |
懇親会の参加費は、大会参加費申し込み時に受け付けておりました。
日 時: |
2002年5月17日(金) 18:30〜20:00 |
場 所: |
「エルム」 札幌市北区北11条西8丁目 |
参加費: |
5,000円 |
|
お問合せ |
札幌太田病院 内観療法課 担当: 根本、平山
札幌市西区山の手5条5丁目
TEL.011(644)5111
FAX.011(644)1001
E-mail: info@sapporo-ohta.or.jp
http://www.sapporo-ohta.or.jp/ |
|
|
|
|
 |
第16回北海道内観懇話会
第13回内観療法ワークショップ共催 |
開 催 |
2001年8月18日(土)・19日(日) |
会 場 |
ホテルライフォート札幌 |
主 催 |
日本内観学会 |
共 催 |
北海道内観懇話会 |
後 援 |
北海道教育委員会・札幌市教育委員会・北海道医師会・北海道学校保健会・札幌市医師会・北海道児童青年精神保健学会・札幌市PTA協議会 |
|
|
|
|
 |
第15回北海道内観懇話会 |
日 時: |
2000年6月24日(土)
午後1時30分〜5時00分 |
会 場: |
札幌市教育文化会館 講堂(4階)
札幌市中央区北1条西13丁目
TEL.011(271)5821 |
参加費: |
無料 |
お問合せ: |
札幌太田病院
札幌市西区山の手5条5丁目1-1
TEL.011(644)5111
FAX.011(644)1001
(内観療法課 上野・大西・根本) |
主 催: |
北海道内観懇話会 |
後 援: |
北海道医師会、札幌市医師会、北海道児童青年精神保健学会 |
|
|
|
|
 |
第14回北海道内観懇話会 |
日 時 |
1999年6月12日(土)
午後1時30分〜5時30分 |
会 場 |
札幌市教育文化会館 特別会議室(3階)
札幌市中央区北1条西13丁目 TEL(011)-271-5821 |
参加費 |
1,000円 当日会場で申し受けます |
お問合せ |
札幌太田病院
TEL(011)-644-5111 FAX(011)-644-1001
(内観療法課 大西・根本) |
主 催 |
北海道内観懇話会 全道内観大会 |
後 援 |
北海道医師会 札幌市医師会 |
|
|
|
|
 |
第13回北海道内観懇話会 |
日 時 |
1999年6月12日(土)
午後1時30分〜5時30分 |
会 場 |
札幌市教育文化会館 特別会議室(3階)
札幌市中央区北1条西13丁目 TEL(011)-271-5821 |
参加費 |
1,000円 当日会場で申し受けます |
お問合せ |
札幌太田病院
TEL(011)-644-5111 FAX(011)-644-1001
(内観療法課 大西・根本) |
主 催 |
北海道内観懇話会 全道内観大会 |
後 援 |
北海道医師会 札幌市医師会 |
|
|
|
|
 |
第12回北海道内観懇話会 |
日 時 |
1997年10月4日(土)
午後1時30分〜5時30分 |
会 場 |
札幌教育文化会館 4階 講堂
札幌市中央区北1条西13丁目 TEL(011)-271-5821 |
主 催 |
北海道内観懇話会 全道内観懇話会 |
|
|
|
|
 |
第11回北海道内観懇話会・第5回全道内観大会 |
日 時 |
1996年11月24日(日)
午前10:25〜午後4:00 (受付 午前10:00〜) |
会 場 |
北海道教育文化会館
札幌市中央区南3条西12丁目 |
参加費 |
予約参加:2,000円 当日参加:2,500円 |
主 催 |
札幌内観研修所・北海道内観懇話会 |
お問合せ |
内観普及協会
TEL.011(762)5850 |
|
|
|
|
|