子育て いじめ 不登校 ひきこもり 暴力 アルコール 薬物依存 拒食 過食症 リストカットなどの予防、解決を考える会。北海道内観療法懇話会 臨床内観療法研究会
 
掲載抄録内キーワード検索:
  子育て・いじめ・不登校・ひきこもり・暴力・アルコール・薬物依存・拒食・過食症・リストカットなどが社会問題となっています。これらの予防・解決に内観法、内観療法が有効であると考え、その予防・解決について考えます。

札幌市西区山の手5条5丁目1-1
011-644-5111
HOME 開催一覧 主催・事務局 会の歴史・沿革 プライバシーポリシー

HOME> 開催一覧
開催一覧
 懇話会・研究会開催一覧
親と子のための市民講座
第37回 北海道内観療法懇話会、
第17回 日本臨床内観療法研究会
主催:北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
日 時:
2022年6月11日(土)
主 催: 第24回北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
共 催: 第37回北海道内観療法懇話会、第17回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 札幌太田病院 2階講堂
札幌市西区山の手5条5丁目
 開催概要へ
親と子のための市民講座
第36回 北海道内観療法懇話会、
第16回 日本臨床内観療法研究会
主催:北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
日 時:
2021年6月12日(土)
主 催: 第23回北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
共 催: 第36回北海道内観療法懇話会、第16回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 札幌太田病院 2階講堂
札幌市西区山の手5条5丁目
 開催概要へ
親と子のための市民講座
第35回 北海道内観療法懇話会、
第15回 日本臨床内観療法研究会
主催:北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
日 時:
2020年6月
主 催: 第22回北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
共 催: 第35回北海道内観療法懇話会、第15回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 誌面開催
 開催概要へ
親と子のための市民講座
第34回 北海道内観療法懇話会、
第14回 日本臨床内観療法研究会
主催:北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
日 時:
2019年6月8日(土)
主 催: 第21回北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
共 催: 第34回北海道内観療法懇話会、第14回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 札幌太田病院 2階講堂
札幌市西区山の手5条5丁目
 開催概要へ
親と子のための市民講座
第33回 北海道内観療法懇話会、
第13回 日本臨床内観療法研究会
主催:北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
日 時:
2018年6月9日(土)
主 催: 第20回北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
共 催: 第33回北海道内観療法懇話会、第13回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 札幌太田病院 2階講堂
札幌市西区山の手5条5丁目
 開催概要へ
親と子のための市民講座
第32回 北海道内観療法懇話会、
第12回 日本臨床内観療法研究会
主催:北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
日 時:
2017年6月10日(土)
主 催: 第19回北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
共 催: 第32回北海道内観療法懇話会、第12回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 札幌太田病院 2階講堂
札幌市西区山の手5条5丁目
 開催概要へ
親と子のための市民講座
第31回 北海道内観療法懇話会、
第10回 日本臨床内観療法研究会
主催:北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
日 時:
2016年6月11日(土)
主 催: 第18回北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
共 催: 第31回北海道内観療法懇話会、第11回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 札幌太田病院 2階講堂
札幌市西区山の手5条5丁目
 開催概要へ
親と子のための市民講座
第29回 北海道内観療法懇話会、
第10回 日本臨床内観療法研究会
主催:第8回北海道アルコール・薬物依存予防、早期発見、解決市民フォーラム
日 時:
2014年6月14日(土)
主 催: 第17回北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会、第29回北海道内観療法懇話会
共 催: 第10回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 札幌太田病院 2階講堂
札幌市西区山の手5条5丁目
 開催概要へ
親と子のための市民講座
第28回 北海道内観療法懇話会、
第9回 日本臨床内観療法研究会
主催:第8回北海道アルコール・薬物依存予防、早期発見、解決市民フォーラム
日 時:
2013年10月19日(土)
主 催: 第8回北海道アルコール・薬物依存予防、早期発見、解決市民フォーラム
共 催: 第28回 北海道内観療法懇話会、第9回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 札幌市教育文化会館(1階小ホール)
札幌市中央区北1条西13丁目
 開催概要へ
親と子のための市民講座
第27回 北海道内観療法懇話会
第8回 日本臨床内観療法研究会
日 時:
2012年8月4日(土)
主 催: 第27回 北海道内観療法懇話会
共 催: 第8回 日本臨床内観療法研究会
会 場: 日本心身医療研究会(大同生命ビル7階)
札幌市中央区北3条西3丁目1
(札幌駅前地下歩道1番出口直結)
 開催概要へ
思春期の心の講演会、相談会
第26回 北海道内観療法懇話会
第7回 臨床内観療法研究会
日 時:
2011年6月11日(土)
主 催: 第14回 北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
会 場: 札幌市教育文化会館 講堂(1階小ホール)
札幌市中央区北1条西13丁目
 開催概要へ
ページ上へ
思春期の心の相談会、講演会
第25回 北海道内観療法懇話会
第6回 臨床内観療法研究会
日 時:
2010年6月12日(土)
主 催: 第13回 北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
会 場: 札幌市教育文化会館 講堂(1階小ホール)
札幌市中央区北1条西13丁目
 開催概要へ
ページ上へ
思春期の心の相談会、講演会
第24回 北海道内観療法懇話会
第5回 臨床内観療法研究会
日 時:
2009年6月13日(土)
主 催: 第12回 北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
会 場: 札幌市教育文化会館 講堂(1階小ホール)
札幌市中央区北1条西13丁目
 開催概要へ
ページ上へ
不登校、ひきこもり、いじめ相談会
第23回 北海道内観療法懇話会
第4回 臨床内観療法研究会
日 時:
2008年6月14日(土)
主 催: 第11回 北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
会 場: 札幌市教育文化会館 講堂(1階小ホール)
札幌市中央区北1条西13丁目
 開催概要へ
ページ上へ
親と子のための市民講座@
〜元気で自主的な子育て応援します〜
第22回 北海道内観療法懇話会
第 3回 臨床内観療法研究会
日 時:
2007年6月2日(土)
主 催: 北海道内観療法懇話会・臨床内観療法研究会
会 場: 札幌市教育文化会館 講堂(1階小ホール)
札幌市中央区北1条西13丁目
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
親と子のための市民講座
〜元気で自主的な子育て応援します〜
第21回 北海道内観療法懇話会
第 2回 臨床内観療法研究会
日 時:
2006年11月19日(土)
主 催: 北海道内観療法懇話会・臨床内観療法研究会
会 場: 札幌市教育文化会館 講堂(1階小ホール)
札幌市中央区北1条西13丁目
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第20回 北海道内観療法懇話会
第 1回 臨床内観療法研究会
日 時: 2005年10月22日(土) 10:30〜17:20
会 場: 札幌市教育文化会館 講堂(4階)
札幌市中央区北1条西13丁目
主 催: 北海道内観療法懇話会・臨床内観療法研究会
後 援: 北海道医師会、札幌市医師会、北海道教育委員会、北海道学校保健会、札幌市学校保健会、札幌市PTA協議会、北海道いじめ・暴力・ひきこもり治療研究会
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第19回 北海道内観療法懇話会
「今の親子のあり方」市民講座 〜体験者の援助活動〜
日 時: 2004年11月13日(土) 13:30〜17:30
会 場: 札幌市教育文化会館 講堂(4階)
札幌市中央区北1条西13丁目
主 催: 北海道内観療法懇話会
後 援: 北海道医師会、札幌市医師会、北海道教育委員会、
札幌市教育委員会、北海道学校保健会、
札幌市学校保健会、北海道内観療法懇話会
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第18回北海道内観療法懇話会
日 時 2003年10月18日(土)
午後13時00分〜17時30分
会 場 札幌市教育文化会館 講堂(4階)
札幌市中央区北1条西13丁目
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第17回北海道内観懇話会
第25回日本内観学会大会
日 時 2002年5月16日(木)・17日(金)・18日(土)
16日(木): 午前9:30〜午後7:00
17日(金): 午前8:30〜午後5:00
18日(土): 午前8:30〜午後5:00
会 場 北海道大学 学術交流会館
札幌市北区北8条西5丁目
(北大正門を入ってすぐ左)
参加費 ○一日目(5月16日)・三日目(5月18日): 無料
(※一日目・三日目は、一般市民への公開講座が無料)

○二日目(5月17日): 会員・一般 : 3,000円
  学生 : 1,000円
  当日会場で申し受けます
懇親会 懇親会の参加費は、大会参加費申し込み時に受け付けておりました。
日 時: 2002年5月17日(金) 18:30〜20:00
場 所: 「エルム」 札幌市北区北11条西8丁目
参加費: 5,000円
お問合せ 札幌太田病院 内観療法課 担当: 根本、平山
札幌市西区山の手5条5丁目
TEL.011(644)5111
FAX.011(644)1001
E-mail: info@sapporo-ohta.or.jp
http://www.sapporo-ohta.or.jp/
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第16回北海道内観懇話会
第13回内観療法ワークショップ共催
開 催 2001年8月18日(土)・19日(日)
会 場 ホテルライフォート札幌
主 催 日本内観学会
共 催 北海道内観懇話会
後 援 北海道教育委員会・札幌市教育委員会・北海道医師会・北海道学校保健会・札幌市医師会・北海道児童青年精神保健学会・札幌市PTA協議会
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第15回北海道内観懇話会
日 時: 2000年6月24日(土)
午後1時30分〜5時00分
会 場: 札幌市教育文化会館 講堂(4階)
札幌市中央区北1条西13丁目
TEL.011(271)5821
参加費: 無料
お問合せ: 札幌太田病院
札幌市西区山の手5条5丁目1-1
TEL.011(644)5111
FAX.011(644)1001
(内観療法課 上野・大西・根本)
主 催: 北海道内観懇話会
後 援: 北海道医師会、札幌市医師会、北海道児童青年精神保健学会
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第14回北海道内観懇話会
日 時 1999年6月12日(土)
午後1時30分〜5時30分
会 場 札幌市教育文化会館 特別会議室(3階)
札幌市中央区北1条西13丁目 TEL(011)-271-5821
参加費 1,000円 当日会場で申し受けます
お問合せ 札幌太田病院
TEL(011)-644-5111 FAX(011)-644-1001
(内観療法課 大西・根本)
主 催 北海道内観懇話会  全道内観大会
後 援 北海道医師会  札幌市医師会
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第13回北海道内観懇話会
日 時 1999年6月12日(土)
午後1時30分〜5時30分
会 場 札幌市教育文化会館 特別会議室(3階)
札幌市中央区北1条西13丁目 TEL(011)-271-5821
参加費 1,000円 当日会場で申し受けます
お問合せ 札幌太田病院
TEL(011)-644-5111 FAX(011)-644-1001
(内観療法課 大西・根本)
主 催 北海道内観懇話会  全道内観大会
後 援 北海道医師会  札幌市医師会
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第12回北海道内観懇話会
日 時 1997年10月4日(土)
午後1時30分〜5時30分
会 場 札幌教育文化会館 4階 講堂
札幌市中央区北1条西13丁目 TEL(011)-271-5821
主 催 北海道内観懇話会 全道内観懇話会
 開催概要へ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
第11回北海道内観懇話会・第5回全道内観大会
日 時 1996年11月24日(日)
午前10:25〜午後4:00 (受付 午前10:00〜)
会 場 北海道教育文化会館
札幌市中央区南3条西12丁目
参加費 予約参加:2,000円  当日参加:2,500円
主 催 札幌内観研修所・北海道内観懇話会
お問合せ 内観普及協会
TEL.011(762)5850
 開催概要へへ
 掲載抄録一覧へ
ページ上へ
次へ

戻る
ページ上へ
HOME開催一覧主催・運営事務局会の歴史・沿革プライバシーポリシー