子育て いじめ 不登校 ひきこもり 暴力 アルコール 薬物依存 拒食 過食症 リストカットなどの予防、解決を考える会。北海道内観療法懇話会 臨床内観療法研究会
   
  子育て・いじめ・不登校・ひきこもり・暴力・アルコール・薬物依存・拒食・過食症・リストカットなどが社会問題となっています。これらの予防・解決に内観法、内観療法が有効であると考え、その予防・解決について考えます。

札幌市西区山の手5条5丁目1−1
011-644-5111
HOME 開催一覧 主催・事務局 会の歴史・沿革 プライバシーポリシー

HOME > 会の歴史・沿革
会の歴史・沿革
北海道内観療法懇話会、日本臨床内観療法研究会の開催履歴と沿革です。
※リンクをクリックすると各開催概要ページがご覧いただけます。

2019年6月08日
第34回 北海道内観療法懇話会
第14回 日本臨床内観療法研究会
2018年6月09日
第33回 北海道内観療法懇話会
第13回 日本臨床内観療法研究会
2017年6月10日
第32回 北海道内観療法懇話会
第12回 日本臨床内観療法研究会
2016年6月11日
第31回 北海道内観療法懇話会
第11回 日本臨床内観療法研究会
2015年11月1日
第30回 北海道内観療法懇話会
2014年6月14日
第29回 北海道内観療法懇話会
第10回 日本臨床内観療法研究会
2013年10月19日
第28回 北海道内観療法懇話会
第 9回 日本臨床内観療法研究会
2012年08月04日
第27回 北海道内観療法懇話会
第 8回 日本臨床内観療法研究会
2011年06月11日
『思春期の心の講演会、相談会』
第26回 北海道内観療法懇話会
第 7回 臨床内観療法研究会
2012年08月04日
第27回 北海道内観療法懇話会
第 8回 日本臨床内観療法研究会
2011年06月11日
『思春期の心の講演会、相談会』
第26回 北海道内観療法懇話会
第 7回 臨床内観療法研究会
2010年06月12日
『思春期の心の相談会、講演会』
第 6回 臨床内観療法研究会
第25回 北海道内観療法懇話会
2009年06月13日
『思春期の心の相談会、講演会』
第 5回 臨床内観療法研究会
第24回 北海道内観療法懇話会
2008年06月14日
『不登校、いじめ、ひきこもり相談会』
第 4回 臨床内観療法研究会
第23回 北海道内観療法懇話会
2007年06月02日
『親と子の市民講座@』
〜元気で自主的な子育て応援します〜
第 3回 臨床内観療法研究会
第22回 北海道内観療法懇話会
2006年11月19日
『親と子の市民講座』
〜元気で自主的な子育て応援します〜
第 2回 臨床内観療法研究会
第21回 北海道内観療法懇話会
2005年10月22日
第 1回 臨床内観療法研究会
第20回 北海道内観療法懇話会
2004年11月13日
第19回 北海道内観療法懇話会
2003年
第18回 北海道内観療法懇話会
2002年
第17回 北海道内観療法懇話会
第25回 日本内観学会大会共催
2001年
第16回 北海道内観療法懇話会
第13回 内観療法ワークショップ共催
2000年06月24日
第15回 北海道内観療法懇話会
1999年06月12日
第14回 北海道内観療法懇話会
1998年
第13回 北海道内観療法懇話会
1997年
第12回 北海道内観療法懇話会
1996年
第11回 北海道内観療法懇話会
1995年
第10回 北海道内観療法懇話会
1995年
第 9回 北海道内観療法懇話会
1994年
第 8回 北海道内観療法懇話会
1994年
第 7回 北海道内観療法懇話会
1993年
第 6回 北海道内観療法懇話会
1993年
第 5回 北海道内観療法懇話会
1992年
第 4回 北海道内観療法懇話会
1992年
第 3回 北海道内観療法懇話会
1991年
第 2回 北海道内観療法懇話会
1991年05月25日
第 1回 北海道内観療法懇話会
札幌市で開催された「第14回日本内観学会大会」の運営委員を母体に懇話会を結成。
戻る
ページ上へ
HOME開催一覧主催・運営事務局会の歴史・沿革プライバシーポリシー